主婦におすすめの副業とは?稼ぐコツや確定申告についても解説します!

副業

「子育て中で働きに行けない」「スキマ時間を活用して稼ぎたい」と考える主婦の間で副業をスタートさせる傾向が高まっています。

しかしその一方で副業の種類の多さから、どのような職種や仕事を選べば効率よく稼げるのかわからないと感じている主婦も多いようです。

本記事では主婦におすすめの副業を紹介します。

稼ぐコツ確定申告についても解説するので、参考にしてください。

  1. 主婦におすすめの副業を種類別に紹介します!
    1. 「スキル不要」副業を紹介します!
    2. 「スキルが活かせる」副業を紹介します!
  2. 主婦におすすめの副業を見つけられるサイトを紹介します!
    1. シュフティ
    2. ママワークス
    3. ココナラ
    4. クラウドワークス
  3. 主婦が副業で稼ぐコツとは?
    1. 趣味や得意なことを仕事にする
    2. スキマ時間に始めやすい副業を探す
    3. 周囲の理解と協力を得る
  4. 主婦が副業で稼いだ時、確定申告はどうなる?
  5. 主婦が副業するメリットとは?
    1. 生活に少しの余裕が生まれる
    2. 家事の間に空いた時間を有効に使うことが出来る
    3. 初期費用がかからない
  6. 主婦が副業するデメリットとは?
    1. 収入が不安定になりやすい
    2. 家事や育児に支障が出る可能性がある
  7. 安全な副業を見分けるポイントとは?
    1. 案件元の企業は信頼のおける企業なのかどうか
    2. 仕事内容は明確かどうかを確認する
    3. 高額な支払いをするように言われてないか
    4. 報酬はいくらなのかを確認する
  8. 主婦におすすめの副業しやすくなる資格を紹介!
    1. WEBライティング能力検定
    2. 日商簿記
    3. WEBデザイン技能検定
    4. 文字起こし技能テスト
    5. 校正技能検定
    6. Photoshopクリエイター能力認定試験
    7. パーソナルカラリスト検定
  9. ハンドメイドで稼ぐコツは?
    1. ハンドメイド商品が売れるために必要なこと
    2. ハンドメイドを売るのにおすすめの販売先は?
  10. まとめ

主婦におすすめの副業を種類別に紹介します!

主婦におすすめの副業は大別すると以下の2通りに分けられます。

  • スキル不要
  • スキルが活かせる

それぞれに分類されるおすすめの副業を紹介するので、仕事を選ぶ際の参考にしてください。

「スキル不要」副業を紹介します!

主婦におすすめのスキル不要な副業の内容や向いている人の特徴などを解説します。

アンケート・商品モニター

アンケート・商品モニターは、企業などが行っているアンケートに答える仕事です。

さまざまな企業のアンケートや商品モニターを提供するサイト・プラットフォームに登録し、回答します。

報酬は現金で支払われることは少なく、ポイントや商品券などが多いでしょう。

単価は内容によって異なり、インターネット上で完結するものは1〜100ポイント程度です。

会場型の場合は単価が高くなり、交通費を含めて10,000円程度になることもあります。ただし事前アンケートで対象となる人しか参加できないなど、募集枠は限定的です。

さまざまな商品やサービスの利用に興味のある人は、アンケート・商品モニターを通じて無料で体験できることもあるのでおすすめします。

採点・添削

採点・添削は学校・講座などで実施される試験などの丸付けをする仕事です。

オンライン講座の普及に伴い、実施される試験の種類も豊富になりました。講座・スクールのなかには講師とテスト作成者が異なることもあり、このようなケースでは採点・添削は外注する傾向があります。

報酬は担当する模試・テストなどの量にもよりますが、時給に換算すると1,000円程度と考えたほうが良いでしょう。

なお近年はパソコンを使用した模試・テストなどが増加傾向にあることから、インターネット環境が整ったパソコンを保有している人が向いています。

データ入力

データ入力は、クライアントから依頼されるデータを特定のシステムなどに入力する仕事です。

独自システムに入力する際にはパソコンが必要なケースもあります。

しかしExcelファイルに入力する場合はスマホ版も公開されていることから、受注が可能です。

報酬は出来高払いであることが多く、1件あたり1〜10円程度と考えたほうが良いでしょう。

入力ミスがあれば報酬から差し引かれることもあります。

スマホでできる案件もありますが、入力ミスや効率の観点からインターネット環境が整ったパソコン保有者のほうが多く稼げるでしょう。

文字起こし

文字起こしは、クライアントから渡される音声データをもとに文章化する仕事です。

音声データは講演やインタビューのほかに、YouTube動画もあります。音声を聞きながら文章化するため、スマホのみでの受注は難しく、パソコンとインターネット環境が必要です。

報酬は時給と案件ごとの2通りがありますが、基本的には音声データの長さで決定されることが多いでしょう。

目安として60分で3,000〜5,000円程度ですが、音声データの内容にもよるため、一概にはいえません。

なお、話し言葉をそのまま文字起こしする場合と文章の状態にする場合の2通りがあります。

音声から文字起こしする場合には漢字にも注意しなければならないので、漢字に詳しくて集中力の高い人が向いているといえます。

オンライン秘書

オンライン秘書とは、会社のバックオフィス業務を担当する仕事です。

秘書という言葉から、社長秘書のような仕事をイメージする人もいるかもしれません。しかし実際には総務や経理といった事務全般を任されることが多い傾向です。

報酬は時給制で支払われることが多く、1,500円程度が相場でしょう。ただし経理のような特殊なスキルが必要な場合は、単価が高くなります。

会社・企業での事務職経験者や安定したインターネット環境が整っている人におすすめします。

ポイ活

ポイ活は、ポイントサイトに登録してクリックしたりアンケートに答えたりすることでポイントを貯める方法です。

スマホでも登録可能なサイトが多いことから、自宅にインターネット環境やパソコンがない人におすすめします。

ただし単価は高くありません。報酬はポイント制が多く、1クリック=1ポイント程度ですが、特定のサービスに登録したり条件を満たしたりすると10,000ポイント以上稼げるものもあります。

またお友達紹介をするとポイントがもらえるサービスもあり、ブログやSNSを活用して登録者数を集めればより多くのポイントが稼げるでしょう。

換金率は1ポイント=1円の場合もありますが、なかには100ポイント=50円や一定のポイント数を貯めなければ換金できないなどの条件が設けられていることもあるので注意してください。

シール貼り

シール貼りは、特定の商品などに指定されたシールを貼る仕事です。

シール貼りといっても値札や商品ラベルだけではなく、ハガキに宛名シールを貼る案件もあります。

仕事・案件を受注するとシールを貼る商品とシールの両方が送られてくるので、保管場所としてそれなりのスペースが必要です。自宅内に広い置き場所が確保できる人におすすめの仕事といえるでしょう。

報酬は決して高くなく、1個につき1円未満のこともあります。出来高払いが多いことから、手際よく多くの依頼品のシール貼りをすればそれなりに稼げます。

袋詰め

袋詰めは、指定された商品などを袋に詰める仕事です。

文房具や雑貨などのほか、ネジ・ナットなどのパーツやダイレクトメールや冊子の袋詰めを依頼されることもあります。

袋詰めするものや個数などにもよりますが、作業用の依頼品を補完するスペースはある程度必要です。大量に送られてくることもあるので、広く保管場所が確保できる人に向いているでしょう。

報酬は1つにつき0.5〜5円程度で、取り扱う製品や仕事内容によって変動します。

「スキルが活かせる」副業を紹介します!

ここからは主婦におすすめのスキルが活かせる副業についてみていきましょう。

ハンドメイド販売

ハンドメイド販売は、自分で作成したアクセサリーや小物などを販売する仕事です

趣味としてビーズ手芸やレジン、ファッション雑貨の作成をしている場合は、作成したものを価格を設定して販売できるのでおすすめします。

販売先については後述するサービスやプラットフォームを利用するほか、SNSなどを利用することも可能であり、その方法は多種多様です。

報酬は自分で販売価格を設定できることから一概にはいえません。固定ファンなどがつけば作成するたびに売れる可能性が高まり、収入も多くなるでしょう。

動画作成・編集

動画作成・編集は、クライアントから提供される動画ファイルに文字や音楽などを挿入する仕事です。

YouTubeをはじめとする動画配信サイトの普及に伴い、企業だけではなく個人のクライアントが発注者であることも多くなってきました。

動画作成・編集には専門的なツールを使用するため、これを使いこなせるスキルが必要であり、経験者におすすめの副業です

報酬は1件あたり1,000円程度のものから、高額になると10万円を超えるものまであります。

ただし高額案件は実績がなければ応募・受注が難しい傾向があり、副業としてスタートしたばかりの間は相場程度の案件を受注して実績を増やしていくと良いでしょう。

WEBライター

WEBライターは、インターネット上で公開されるさまざまな記事を作成する仕事です。

仕事を受注するうえで必要な資格はありませんが、正しい日本語や漢字を使用することはもちろん、SEOを意識した文章作成が求められます。

読書が趣味の人やブログなどで文章を作成したことがある人なら、クライアントが希望する記事作成も容易にできるでしょう。

報酬は1文字ベースで出来高払いであることがほとんどです。

経験・実績の影響が大きく、未経験者の場合は1文字1円に満たない場合もあります。さまざまな案件に挑戦し、実績を積んで高額案件を狙いましょう。

翻訳・通訳

翻訳・通訳は、クライアントから依頼される言語を多言語に変換する仕事です。

英語だけではなく中国語や韓国語を日本語に訳したり、反対に日本語を多言語に訳したりする案件もあります。

AIの発達に伴い、あらかじめAIが翻訳したものをオリジナルに近づけるなどの仕事もあり、依頼内容は多種多様です。

報酬は文字単価ベースが多く、5〜20円程度でしょう。専門的な内容の文章を翻訳する場合は報酬は高めの設定です。

外国語を学んだ経験のある人や外国語を使用して仕事をしたことがある人におすすめします。

校正・校閲

校正・校閲は、作成済みの記事や文章をチェックしたり修正したりする仕事です。

WEBサイトに掲載する記事の依頼が多い傾向があり、ほかの人が作成した文章をチェックします。

漢字や文章の修正だけではなく、内容の事実確認をしなければならないこともあり、専門性の高い仕事といえます。

そのため未経験者や初心者向けの案件はほとんどありません。WEBライターとしてある程度実績を積んでいないと受注は難しいでしょう。

報酬は担当する総文字数によって異なり、1,000文字程度の記事なら100〜200円が一般的です。

医療や金融のような専門的な知識を要する場合は、単価が高くなります。

アフィリエイト

アフィリエイトは、ブログは個人的なWebサイトに企業の広告を掲載して収入を得る方法です。

広告のクリックや商品購入されると報酬が支払われるシステムで、ブログの登録者数やアクセス数に左右される部分が多いといえます。

ブログの内容を固定して関連した広告を掲載すると、アクセス数やクリック数が増加するでしょう。

報酬は掲載する広告によって異なるため、一概にはいえません。アクセス数や読者数の多いブログでは月100万円以上稼いでいる人もいます。

投資 (株・FX)

投資(株・FX)は、株式の売買益やFXの為替差益で稼ぐ方法です。

どちらも勉強しなければならず、未経験者にとってはハードルが高い稼ぎ方といえます。

YouTubeなどでは無料で視聴できる解説動画が公開されており、このようなサービスや動画を活用して勉強すると良いかもしれません。

またデモ機能を提供しているサービスもあり、本番さながらの経験ができます。実際の資金で行う前に利用することもひとつの方法です。

なお、未経験者が売買益や差益を狙うことはリスクが大きいので、配当金を狙うと良いでしょう。

 

主婦におすすめの副業を見つけられるサイトを紹介します!

副業が見つかるサイト・プラットフォームは多数ありますが、そのなかでも特に主婦におすすめのサービスは以下の通りです。

  • シュフティ
  • ママワークス
  • ココナラ
  • クラウドワークス

各サイト・プラットフォームについてみていきましょう。

シュフティ

シュフティは在宅ワークに特化した主婦向けのクラウドソーシングサイトです。

データ入力やアンケート回答など、初心者・未経験者でも応募できる案件が多い一方で、WEBデザインやWEB制作といった本格的な仕事もあります。

スキマ時間を活用できる副業も豊富であることから、少しずつ仕事の質や量をあげて副業そのものに慣れていきたい人にもおすすめのサイトです。

ママワークス

ママワークスも在宅ワークを希望する主婦向けの支援サービスです。

スキマ時間を活用した案件が多数あり、未経験者を対象とした仕事も見つけやすいでしょう。

また在宅ワークで役立つスキル・知識を紹介する動画もあり、参考にして取得を目指すと高額案件も獲得しやすくなります。

登録時に経歴を入力するとアドバイザーによるキャリアカウンセリングが受けられ、在宅ワーク初心者にとって優しいサービスといえるでしょう。

ココナラ

ココナラは、得意なことを売買できるフリーマーケットのようなスタイルのサイトを提供しています。

どのようなことが得意なのか、どんな内容の仕事を受注したいのかを明記して公開しておけば、依頼したいと考えた人が購入するので案件探しなどの必要がありません。

実務経験がなくても出品が可能なため、スキルや知識のレベルは高いけれど副業としての経験がないまたは浅い人に向いています。

クラウドワークス

クラウドワークスは、幅広い在宅ワークの案件が豊富な日本最大級のクラウドソーシングサイトです。

未経験・初心者が応募可能なものからプロ級の案件まで、さまざまなレベルが掲載されています。

高額報酬が狙える案件も豊富にありますが、未経験・初心者にはハードルが高いでしょう。

受注しやすい案件から実績を増やして段階的に仕事のレベルを上げていくと、高額案件も狙えるようになります。

主婦が副業で稼ぐコツとは?

主婦が副業で稼ぐ際は、以下のポイントを意識すると良いでしょう。

  • 趣味や得意なこと
  • スキマ時間の活用
  • 周囲の理解と協力

それぞれの稼ぐコツについて解説するので、参考にしてください。

趣味や得意なことを仕事にする

副業として選択可能な仕事・職種は多種多様ですが、そのなかでも趣味や得意な分野をおすすめします。

その理由は、好きなことを仕事にしたほうが長続きしやすいからです。

副業を始めたばかりの頃は、思うように稼げません。

高いスキルや知識があったとしても、継続しなければ収入を得ることは難しいでしょう。目に見える実績に乏しい場合、クライアントは依頼を避けたり、ためらったりするからです。

好きなことを仕事にすれば楽しさややりがいが感じられ、無理なく継続できます

副業を継続すれば実績・経験も増えて、さまざまな依頼も舞い込むようになるでしょう。

高額案件への応募が可能になるなど、得られるメリットが大きくなるので、趣味や得意分野を仕事にすることをおすすめします。

スキマ時間に始めやすい副業を探す

スキマ時間を活用できる副業を探すことも、稼ぐためのコツです。

主婦のなかには、育児や介護などの家庭の事情からまとまった時間が確保できない人もいるでしょう。

しかし、まとまった時間が確保できなくても探せばスキマ時間はあるはずです。この時間を副業に活用すれば、効率よく稼げます。

例えばポイ活やアンケートなどは、スキマ時間にスマホを使って稼ぐことが可能です。パソコンを立ち上げる必要もありませんし、作業時間も5分程度で終了します。

副業と聞くと稼ぐ金額に意識が向きがちですが、いかに空いた時間を上手に使うかも稼ぐための重要なコツです。

少しの時間でも稼げるような副業を探すと、意外と稼げるのでおすすめします。

周囲の理解と協力を得る

副業をする際には、周囲の理解と協力を得ることも大切です。

副業のなかには納期が定められているものもあり、期日までに成果物を完成させて納品しなければなりません。

納期が遅れたりクオリティの低い成果物を納品したりするとクライアントに迷惑をかけることになり、今後の仕事の受注量にも悪影響を及ぼしかねません。

しかし主婦は家事もこなさなければならず、副業の状況によっては家事をこなすことが困難な状況もあるでしょう。

事前に家族の理解と協力を得ておけば、副業が多忙を極めたときには助けてもらえます。

家族間に亀裂を生じさせずに副業をすることも、大切な稼ぐコツのひとつなのです。

主婦が副業で稼いだ時、確定申告はどうなる?

主婦が副業で稼ぐ際、確定申告が必要なケースが2パターンあります。

  • 給与以外の年間所得が48万円以上
  • 給与所得がある場合は20万円以上

ハンドメイドやデータ入力といった会社・企業に属さない形で収入を得る場合、年間所得が48万円を超えると確定申告が必要です。

飲食店やスーパーなどでパートをして給与を得ている場合は、年間所得が20万円を超えた時点で確定申告をしなければなりません。

ただし、いずれも所得であって収入ではない点に注意してください。

パートをしていない主婦の場合
データ入力で年間60万円の収入を得たとしましょう。
しかしデータ入力の仕事をする際に経費として年間20万円の支出があった場合、
60万円から20万円を差し引いた40万円が年間所得となり、48万円を超えていないので確定申告は不要です。
収入(60万円)-経費(20万円)=所得(40万円)48万円
パートで年間50万円の給与所得がある主婦の場合
・文字起こしの仕事で
年間30万円の収入を得ていたケースをみてみます。
文字起こしで得た30万円は副業で得た収入のため、雑所得として考えられます。雑所得の場合、20万円を超えた時点で確定申告が必要です。
所得(30万円)20万円
・しかし
経費として11万円の支出があると30万円から11万円を差し引いた19万円が年間所得となり、20万円を超えないので確定申告は必要ありません。
収入(30万円)-経費(11万円)=所得(19万円)20万円

主婦が副業するメリットとは?

副業をする主婦が増加傾向にありますが、それには以下の理由があげられます。

  • 生活への余裕
  • 時間の有効活用
  • 初期費用不要

それぞれのメリットについてみていきましょう。

生活に少しの余裕が生まれる

副業の種類によっては主婦が稼げる金額は決して多くないかもしれません。しかし家庭全体で見た場合の収入は増加することから、生活に余裕が生まれます。

仮に月数万円程度の収入であったとしても、外食したり将来の貯蓄に回したりするゆとりが生まれるでしょう。

正社員として勤務して得られる収入と比較した場合には少ないかもしれませんが、数万円程度でもあるのとないのとでは、総世帯収入に大きな違いが出ます。

毎月生活費のやりくりに悩んでいる場合には、副業で得られる収入は大きなメリットといえるのです。

家事の間に空いた時間を有効に使うことが出来る

スキマ時間の有効活用という点も、主婦が副業するメリットとしてあげられます。

日々の家事・育児などで、まとまった時間を確保することは難しいかもしれません。しかしそれぞれの作業の間には多少の時間があります。

各空き時間は5〜10分程度であったとしても、1日分をトータルしてみるとかなりの時間であることも多く、このようなスキマ時間を活用したいと思う人もいるのです。

例えば5分程度のスキマ時間を活用してポイ活をすれば、ポイントが貯まります。すべてのスキマ時間をポイ活やモニターなどの副業に活用すれば、まとまった収入が得られるでしょう。

初期費用がかからない

初期費用がかからない点もメリットのひとつです。

副業の多くは、インターネットにつながるスマホやパソコンがあれば始められます。

仕事・案件のなかにはツールやシステムを使用するものもありますが、その多くは無料で利用できるものであるため、初期費用はかからないでしょう。

仕事の内容・条件によっては初期費用が必要なものもあるかもしれませんが、受注するかしないかは仕事を受ける側にゆだねられています。

コストをかけたくない場合は、そのような仕事・案件を選択しなければ良いのです。

仕事を選べば基本的には初期費用がかからない点は、メリットとしてあげられます。

主婦が副業するデメリットとは?

主婦が副業する際、得られるのはメリットだけではありません。以下のような点は考慮しておいたほうが良いでしょう。

  • 収入が不安定
  • 家事・育児への支障

上記2点のデメリットについて解説します。

収入が不安定になりやすい

収入が不安定になりやすい点は、副業のデメリットといえるでしょう。

定期的に仕事・案件が受注できるとは限らないからです。

パートの場合は毎月シフトを提出すれば、その分の収入が得られます。しかし在宅ワークの場合は成果報酬であることが多いため、仕事・案件が受注できなければ収入が得られません。

ネットショップも同様に販売しているものが売れなければお金にならないため、不安定といえます。

ポイ活やアンケートモニターの場合、スキマ時間を活用できますが毎月決まった案件があるわけではありません。1回で得られる報酬も少なくないことが多く、案件が減少すれば収入に大きく響くこともあるでしょう。

家事や育児に支障が出る可能性がある

家事・育児に支障が出る可能性もあるので、注意してください。

受注する仕事によっては、時間がかかるものや作業工数が多いものもあります。

作業時間が決められていない分、ライフスタイルに合わせて仕事をこなすことは可能ですが、納期に間に合わない場合は家庭を犠牲にしなければならないこともあるでしょう。

クライアントによっては家庭の事情を考慮して納期を遅らせたり、途中納品を認めたりしてくれることもあるかもしれません。しかしこのようなケースはまれであり、納期までに成果物を納品することが原則です。

副業に多くの時間を取られ、家事・育児に割いている時間が無くなる可能性があるので、受注する仕事の種類や量には注意しましょう。

安全な副業を見分けるポイントとは?

副業で仕事を選択する際、すべての案件が安全というわけではありません。なかには報酬に見合わない仕事内容であったり、法に触れるようなものであったりすることもあります。

安全な副業を見分けるポイントを紹介するので、仕事・案件を選定する際の参考にしてください。

案件元の企業は信頼のおける企業なのかどうか

案件元の信頼度は、特に重視してください。

なかには幽霊会社の可能性もあり、このような企業の案件を受注してしまうと報酬を支払ってもらえないなどのトラブルに巻き込まれるリスクがあります。

案件サイトやプラットフォームを利用する場合は、受注した人たちのコメントや口コミが掲載されているので、これをひとつの指針にすると良いでしょう。

ただし、サクラが評価やコメントを寄せている場合もあります口コミが掲載されている場合は、可能な限りすべての書き込みをチェックしてください。

また企業名がはっきりしている場合は、検索してみることもひとつの方法です。

どのような事業を展開しているのか、創業してどれくらいなのかなどを確認すると、ある程度イメージできるでしょう。

仕事内容は明確かどうかを確認する

仕事内容の明確さも重要です。

募集されている仕事に応募する際、どのような仕事を依頼する予定なのか明記されているのでチェックしましょう。

その際、どのような仕事なのかイメージできないものは避けたほうが良いでしょう。イメージできない仕事を受注すると、犯罪に巻き込まれる可能性が高いからです。

例えば仕事内容に「1時間の簡単作業で100万円稼げます」と書かれていた場合、具体的にどのような仕事か想像できるでしょうか。

仕事内容をあいまいにしているクライアントは、悪徳である可能性が高いので避けたほうが良いでしょう。

高額な支払いをするように言われてないか

高額な支払いを要求されないかどうかも、重要なチェックポイントです。

仕事を受注するのに高額な支払いを求められるとはどういうことなのか、いまいちイメージできない人もいるかもしれません。

例えば募集されていた仕事に応募して採用されたとしましょう。仕事をこなすうえで動画視聴セミナー参加を求められるケースがあります。

しかも視聴や参加には費用がかかり、さらにサロンへの入会を求められてそこでも高額な支払いを求められるというパターンです。

ほかにも登録料システム利用料を求められるケースもあり、受注する側に支払いが発生する案件の多くは詐欺である可能性が高いといえます。

副業で選択できる仕事・案件の多くは、初期費用がかかりません。支払いが発生する案件・仕事は避けましょう。

報酬はいくらなのかを確認する

報酬額の確認も安全な副業を見分けるポイントのひとつです。

仕事の内容に対して報酬が高すぎたり安すぎたりする案件は、安全とはいえません。

高すぎる場合は犯罪に加担させられる内容である可能性が高く、反対に低すぎる場合は労力と時間の搾取です。

どのような仕事にも相場があり、その相場を極端に下回ったり上回ったりしている案件には目に見えない危険が含まれている可能性が高いといえます。

仕事・案件を受注する際には一般的な相場を調べ、報酬がその範囲内に収まっているか確認してください。

主婦におすすめの副業しやすくなる資格を紹介!

資格が必要のない副業も多数ありますが、あったほうが高額案件が狙いやすくなります。

特に主婦にオススメの副業に関連した資格の内容や料金、どのような副業に役立つのかを解説するので、参考にしてください。

WEBライティング能力検定

主催者 一般社団法人日本WEBライティング協会
資格名 WEBライティング能力検定(R)
受験料 1~3級:17,600円(税込)
試験日 3月、5月、8月、11月
公式サイト https://日本webライティング協会.com/contents/kentei/

WEBライティングの案件を受注する際、特に資格は必要ありません。しかし正しい文章構成やSEO対策などのスキルを求められることは多くあります。

この資格を取得しておけば、高額案件で求められるスキル・知識の証明になるでしょう。

日商簿記

主催者 日本商工会議所
資格名 日商簿記検定試験
受験料 1級:8,800円(税込)
2級:5,500円(税込)
3級:3,300円(税込)
試験日 統一試験:2月、6月、11月
ネット試験:随時
公式サイト https://kentei.tokyo-cci.or.jp/boki/

経理関連の仕事を受注する際には、日商簿記の資格を持っておいたほうが有利です。

総務や秘書の案件であっても、経理担当の仕事を任されることもあるので、担当する仕事の幅も広がるでしょう。

WEBデザイン技能検定

主催者 厚生労働大臣指定試験機関特定非営利活動法人インターネットスキル認定普及協会
資格名 ウェブデザイン技能検定
受験料 1級:学科8,000円/実技25,000円
2級:学科7,000円/実技16,000円
3級:学科6,000円/実技8,000円
試験日 1級:2月、12月
2・3級:2月、5月、8月、12月
公式サイト https://www.webdesign.gr.jp/

WEBデザインに必要なスキル・知識があることを証明できる資格です。

厚生労働省認定の国家資格であり、合格すれば「デザイン技能士」の資格が取得できます。

WEBデザインの仕事には幅があり、案件も安いものから高いものまでさまざまです。この資格を取得しておけば高額案件も狙いやすくなるでしょう。

文字起こし技能テスト

主催者 一般社団法人文字起こし活用推進協議会
資格名 文字起こし技能テスト(R)
受験料 5,500円(税込)
試験日 5月、11月
公式サイト https://mojiokoshi.org/

文字起こし技能テストは、音声や動画のデータから文字起こしをするためのスキルを証明する資格です。

文字起こしの仕事を受注する際、スキルの高さを証明することが難しいこともあるでしょう。この資格を取得していれば高いスキルを持っていることの証明になり、案件も受注しやすくなります。

校正技能検定

主催者 日本エディタースクール
資格名 校正技能検定
受験料 中級:8,800円(税込)
上級:9,900円(税込)
試験日 中級:夏季、冬季
上級:春季
公式サイト https://www.editor.co.jp/exam/

校正技能検定は、文章の校正関連の仕事を受注する際に役立つ資格です。

ただし受験するには主催者の日本エディタースクールが運営する校正講座を修了しなければなりません。

Photoshopクリエイター能力認定試験

主催者 ソフトウェア活用能力認定委員会
資格名 Photoshop(R)クリエイター能力認定試験
受験料 エキスパート:8,800円
スタンダード:7,800円
試験日 随時
公式サイト https://www.sikaku.gr.jp/ns/ps/

Photoshopクリエイター能力認定試験は、WEBデザイナーで使用するPhotoshopの使用スキルを証明するための資格です。

ツールの使用スキルを証明することは容易ではありませんが、この資格を取得しておけば高いレベルを保有していることが証明できるでしょう。

パーソナルカラリスト検定

主催者 一般社団法人日本カラリスト協会
資格名 パーソナルカラリスト検定
受験料 1級:17,600円(税込)
2級:11,000円(税込)
3級:一般・団体・WEBは7,700円(税込)/在宅ペーパーは8,800円(税込)
試験日 2月、7月、11月
公式サイト https://colorist.or.jp/personal-colorist/

パーソナルカラリスト検定は、カラーコーディネートの知識を証明するための資格です。

副業ではWEBデザインの仕事を受注する際に役立つでしょう。色の組み合わせによってサイトのイメージが変わるからです。

ハンドメイドで稼ぐコツは?

主婦が選ぶ副業のなかでも人気が高いハンドメイドですが、稼ぐには以下の点に工夫が必要です。

  • 売れるための商品
  • 販売先

それぞれの稼ぐコツについて解説するので、ハンドメイドの副業を始めようと思っている人は参考にしてください。

ハンドメイド商品が売れるために必要なこと

ハンドメイド商品を売るためには、以下のような点を意識することが重要です。

・差別化できる作品の制作
・商品写真をきれいに撮影するスキル
・包装・ラッピングの工夫
適切な販売価格
・複数の販売先
・SNSなどを活用した宣伝

副業としてハンドメイド商品の販売を選択する人は多く、似たようなデザインやアイテムを制作して出品したのでは利益につながりにくいでしょう。

オリジナリティが感じられる作品を制作して、ほかの出品者との差別化を図ってください。

また商品画像を撮影する際は、画像の露出や明るさをあげるなどの工夫が必要です。
特にスマホで撮影すると画像が暗くなる傾向があり、購入者に作品の良さが伝わりにくいなどの支障が出ます。自然光のもとで撮影することも必要ですが、撮影後の画像にもひと手間加えましょう。

出品する際の価格設定は、高すぎると売れなくなる可能性が高まります。安すぎると得られる利益は少なくなりますが、適正価格で販売するようにしてください。

ハンドメイドにはさまざまな種類・ジャンルがありますが、得意な系統の作品を作成するとアイデアが浮かびやすくなり、商品も売れやすくなる傾向があるので参考にしてください。

ハンドメイドを売るのにおすすめの販売先は?

ハンドメイドの販売・出品先としては以下のようなサイト・プラットフォームがおすすめです。

・minnneなどのハンドメイド専門ショップ
・ヤフオク!などのネットオークション
・メルカリなどのフリマ
・BASEなどのネットショップ
  • ハンドメイド専門ショップなら同様の出品者が多数出品しており、ハンドメイド目当てのユーザーも集まりやすい傾向があります。
    ただし作品の系統やデザインが被りやすいデメリットもあるので、オリジナリティが感じられる商品を作ることが重要です。
  • ネットオークションの場合、最低価格と即決価格を設定しておけば希望に近い値段で売れる可能性があります
    ただし設定金額を誤ると損をしたり、なかなか売れなかったりする点はデメリットといえるでしょう。
  • メルカリなどのフリマサイトを利用している人も多くいます。
    登録料やサイト利用料などが不要であり、発送方法も選択できるなどの機能が搭載されているので便利です。
    ただし、販売手数料がかかる点は考慮してください。
  • ネットショップを活用すれば、Webショップに個性を出すことが可能です。
    支払い方法が複数選択可能であったり、発送を代行してくれたりするところもあります。
    ただし、利用料などがかかるので注意しましょう。

このようにハンドメイド商品を販売・出品する媒体は数多く存在します。

それぞれにメリット・デメリットがあり、必要な手数料も一律ではありません。利用する人の年齢層や性別も異なるので、事前にリサーチしてください。

まとめ

主婦におすすめの副業を紹介しました。

家事などのスキマ時間を活用して副業をする場合、大きく稼ぐことは難しいでしょう

しかしコツコツ頑張れば、それなりの金額にはなります

また継続することでスキルが向上したり実績が増えたりすることから、高額案件にも応募できるようになるので続けることを意識してください。

初めて副業する場合は、時間の使い方に慣れるまで時間がかかるかもしれません。ライフスタイルとスキルレベルにあった仕事・案件を受注していきましょう。

副業探しにおすすめのSOKKIN MATCHとは

SOKKIN MATCHは企業の人材課題に対して厳選したマーケター/クリエイターをマッチングし、企業の事業課題を解決するサービスです。

SOKKIN MATCHの運営事務局は、元大手WEB代理店のプロマーケターが運営しているため厳選されたスキル診断によりミスマッチなく最適な案件へのアサインができます。

また、定期的なフィードバック面談や皆様の案件対応へのサポートにより安定したプロジェクト進行が見込め、皆様の持続的な収益拡大へのサポートが可能となります。

そして、スキル診断の結果・稼働条件・企業側からの評価などによって、SOKKIN MATCH事務局より企業側へ報酬単価アップの交渉を行います。

報酬単価アップの交渉を行うことで持続的に案件に取り組んでいただき、皆様のモチベーションアップと市場価値最大化に貢献して参ります。

こちらのWEBサイトでは、案件のご紹介や複業術など随時配信してまいりますので、無料でプロフィール・スキルシートへのご登録してみてはいかがでしょうか。

               
  • class="cat-item cat-item-"
  • //子カテゴリーのidを入れる        
この記事の監修者SOKKIN MATCH事業責任者/坂口 綾太
SOKKIN 人材支援統括本部/本部統括:坂口綾太 株式会社SOKKIN 執行役員

2019年に株式会社サイバーエージェントに新卒で入社し、歴代最速でシニアアカウントプランナーに昇格。人材・不動産業界マーケを経験し、株式会社サイバーエージェントTOP3顧客になる不動産企業様にて責任者を担当していた実績を持つ。2024年、株式会社SOKKIN入社後、SOKKIN 人材支援統括本部/本部統括に従事。

坂口綾太のX

\好条件求人、続々掲載中!/
SOKKIN MATCHのご登録はコチラから >




副業仕事・キャリア稼ぎ方
タイトルとURLをコピーしました