皆さんは、フロントエンドエンジニアについてご存じでしょうか。エンジニア経験がない方々にとっては、聞きなれない職業だと思います。
本記事では、フロストエンドエンジニアの仕事内容や必要なスキル、年収やなる方法など、フロストエンドエンジニアについて隅から隅まで解説していきます。将来性やキャリアパスについても解説しますので、ぜひ最後までご覧になってください。
フロントエンドエンジニアとは
フロントエンドエンジニアとは、WebサイトやWebアプリケーションの見た目や操作性を担当するエンジニアです。フロントエンドエンジニアは主にHTML、CSS、JavaScriptなどの技術を使用して、ユーザーが直接操作するインターフェースを開発します。
Webページやアプリが美しく、使いやすいものになるように、フロントエンドエンジニアは開発に取り組みます。専門的知識は不可欠で、業務内容も幅広いです。
フロントエンドエンジニアの仕事内容
フロントエンドエンジニアの役割は、Webサイトやアプリのデザインを理解し、それを実現するコードを書くことです。
仕事内容としては、デザイナーやバックエンドエンジニアと協力し、ユーザーが直感的に操作できるインターフェースを作成します。HTMLはWebページの構造を定義し、CSSはスタイルやレイアウトを指定し、JavaScriptは動的な要素やインタラクティブな機能を追加します。
フロントエンドエンジニアと似ている職種との違い
フロントエンドエンジニアは、インターフェースを主に開発する職種ですが、似ている職種も多く存在しています。少しずつ違いがあったり、重なる部分があったりするので、詳しく解説していきます。
バックエンドエンジニアとの違い
フロントエンドエンジニアとバックエンドエンジニアは、Web開発の両側面を担当するエンジニアですが、技術的な面においては役割が異なります。
フロントエンドエンジニアは、Webサイトやアプリケーションの見た目や動作に焦点を当てており、ユーザーが直接触れる部分を開発します。一方、バックエンドエンジニアは、サーバーやデータベースといった裏側のインフラストラクチャを構築し、Webサイトやアプリケーションの裏側の処理を担当します。
必要なプログラミング言語も異なっており、バックエンドエンジニアでは、Java、PHP、C++、Rubyなどの言語がよく使われています。
Webデザイナーとの違い
Webデザイナーとフロントエンドエンジニアは、両者ともにWebサイトやアプリケーションの見た目やユーザー体験に関与しますが、制作する上で担当する部分が異なります。
Webデザイナーは、デザインの作成やユーザーインターフェースの設計に焦点を当て、主に視覚的な要素に関与します。一方、フロントエンドエンジニアは、デザインを実装し、HTML、CSS、JavaScriptなどの言語を使用して、実際にWebサイトやアプリケーションを構築します。
Webデザイナーとフロントエンドエンジニアは、Webサイト制作やアプリケーション制作において、それぞれが重要な役割を担っています。より良いものを作るためには、両者の協力が不可欠です。
コーダーとの違い
コーダーとフロントエンドエンジニアは、両者ともにプログラミングをメインに掲げていますが、関わる範囲においては違いがあります。
コーダーは、主にHTML・CSSを使用して、Webサイトのコーディングを行います。一方、フロントエンドエンジニアは、主にウェブサイトやアプリケーションのフロントエンド部分を担当し、ユーザーが直接触れる部分を開発します。
コーダーはWebサイトの装飾をメインにしていますが、フロントエンドエンジニアは開発・設計まで行います。なので、コーダーとフロントエンドエンジニアを比較すると、フロントエンドエンジニアの方が関わる範囲が広くなっています。
フロントエンドエンジニアは技術の流行り廃りが早い
フロントエンドエンジニアは、技術の流行り廃りが早い職種となっています。早いスピードで新しい技術が開発されていくため、時代についていくためには学び続ける必要があります。
新しいコードは日々更新されていくので、最新情報は常にチェックしておきましょう。情報へのアンテナを立てておくことで、時代の波に乗り遅れずについていくことが可能になります。努力も必要になるので、プログラミングや最新のIT技術に興味がある人ほど、この仕事が向いていると言えるでしょう。
フロントエンドエンジニアで必要になるスキル
フロントエンドエンジニアでは、主に4つのスキルが必要になります。
・マーケティングスキル
・UI/UXのデザインスキル
・CMS構築スキル
プログラミングスキル
プログラミングスキルは、フロントエンドエンジニアにとって最も基本的かつ重要なスキルです。主に使用される言語には、以下のようなものがあります。
- HTML(HyperText Markup Language):Webサイトの構造を定義するための言語です。コンテンツの配置や構成を決定します。
- CSS(Cascading Style Sheets):Webサイトのスタイルやレイアウトを指定するための言語です。色やフォント、マージンなどのスタイリングを行います。
- JavaScript:Webサイトやアプリケーションの動的な要素やインタラクティブな機能を追加するための言語です。ユーザーとの対話やデータの処理などを担当します。
この中でも、HTMLとCSSのプログラミング言語が特にメインのツールとして活用されます。JavaScriptでは、フレームワークやライブラリを活用することで、Webサイトやアプリケーションの制作を効率的に進めることが可能になります。過去に作ったプログラミングを流用したり、改造・拡張することもできるため、使いこなせると便利な言語となっています。
これらの言語を理解し、使いこなせる能力がフロントエンドエンジニアには求められます。オンラインの教材やコースを活用して、基本的な文法や構文、そして実践的なプロジェクトを通じてスキルを磨いていきましょう。
マーケティングスキル
フロントエンドエンジニアが持つべきもう一つの重要なスキルは、マーケティングスキルです。このスキルを持っていると、クライアントやWebデザイナーなど、協力関係にあたる人々の意向を理解しやすくなるため、Webサイトやアプリケーション制作を効率的に進められるようになります。
また、マーケティングスキルを持つことで、ユーザーのニーズや動向も理解できるようになります。インターフェースを開発する上で、間違いなく役に立つことでしょう。
マーケティングスキルを身につけるためには、Webデザインやユーザーエクスペリエンス(UX)の理論や実践について学ぶことが役立ちます。ユーザーがどのようにウェブサイトやアプリケーションを利用するかを理解し、それに合った設計や機能を提供することが重要です。
3. UI/UXのデザインスキル
UI(User Interface)とUX(User Experience)は、ユーザーが製品やサービスをどのように感じ、操作するかに焦点を当てたデザインの要素です。フロントエンドエンジニアは、UI/UXのデザインスキルを持つことで、ユーザーにとって使いやすいWebサイトやアプリケーションを開発することができます。
UIデザインでは、色彩やレイアウト、アイコンなどの要素を使用して、Webサイトやアプリケーションの外観をデザインします。一方、UXデザインでは、ユーザーが製品やサービスをどのように体験するかを考えて、ナビゲーションやユーザーフローなどを設計します。
操作性が良くなるように、細かいところまで調整を施して、ユーザーに不快感を与えないように意識しましょう。利便性は高ければ高いほど、ユーザーからの評価も高くなります。
UI/UXのデザインスキルを身につけるためには、デザイン理論やツールの使用方法について学ぶことが重要です。また、ユーザー調査やテストを行い、客観的なフィードバックを取り入れることも大切です。
4. CMS構築スキル
CMS(Content Management System)とは、Webサイトやアプリケーションのコンテンツを管理するためのシステムです。フロントエンドエンジニアがCMS構築スキルを持つことで、コンテンツの追加や編集が容易になり、Webサイトやアプリケーションのメンテナンスが効率化されます。
CMS構築スキルを身につけるためには、代表的なCMSプラットフォーム(WordPress、Drupal、Joomlaなど)の理解や操作方法を学ぶことが重要です。これらのCMSは、プラグインやテーマを使用してカスタマイズすることができるので、フロントエンドエンジニアはそれらの活用方法を習得することで、より柔軟なコンテンツ管理が可能となります。
フロントエンドエンジニアの年収
フロントエンドエンジニアは、専門的なスキルが必要で、なるためには勉強が必要になる職種です。その分、年収はどうなっているのでしょうか?
厚生労働省が調査した、システムエンジニアの平均年収は以下のようになっています。
スキルレベル別給与データ(年収)
ITSSレベル 1 〜 2 | 420 〜 620万円 |
ITSSレベル 3 | 450 〜 700万円 |
ITSSレベル 4 | 500 〜 780万円 |
ITSSレベル 5 以上 | 600 〜 950万円 |
フロントエンドエンジニアになる方法
フロントエンドエンジニアになるためには、どうすれば良いのでしょうか。エンジニア経験者の場合と、未経験者の場合で方法は変わります。それぞれで別々のアプローチが必要になるため、自分が当てはまる方をご覧になってください。
エンジニア経験者の場合
エンジニア経験者の場合は、足りない部分を補ったり、持っているスキルを活かしたりすることが重要になります。自分のスキルレベルに応じて、最適な行動を起こしましょう。
自分に足りないスキルを補う
フロントエンドエンジニアの仕事内容は、多岐に渡ります。なので、自分が経験したことのない分野の仕事を行うことになる場合もあるでしょう。まずは、自分のスキルを分析し、フロントエンドエンジニアに必要なスキルと見比べてみましょう。
自己分析を行い、必要なスキルと比較することで、自分に足りないスキルが見えてきます。プログラミングスキルやマーケティングスキル、UI/UXデザインスキルたCMS構築スキルなど、足りない部分を補うように学びを深めていきましょう。
ポートフォリオで自身の技術力を伝える
フロントエンドエンジニアとしての勤務先を見つけるためには、ポートフォリオ制作が鍵となります。自分が今までに制作した成果物をまとめたり、経験や技術を駆使してWebサイトやアプリケーションを制作したりして、転職活動に役立てましょう。
転職活動では、自分の魅力を相手に伝えることが重要になります。自分のことを知ってもらい、一緒に働きたいと思ってもらうためにも、経験や実力はしっかりと伝えましょう。
また、人と一緒に働く上ではコミュニケーション能力も重要です。面接では考えてきたセリフをそのまま読み上げるのではなく、相手のことをよく見て、必要な言葉と不要な言葉を取捨選択し、状況に合わせて柔軟に対応しましょう。
エンジニア未経験者の場合
エンジニア未経験者の場合は、エンジニアの基礎を学ぶ必要があるでしょう。エンジニアに関係する知識やスキルがなければ、フロントエンドエンジニアを仕事にすることは難しいです。なので、まずは基礎から始めて、新しい知識やスキルを身につけるための地盤を固めましょう。
スクールや専門学校に入って勉強する
エンジニアの基礎となる、HTML・CSS、JavaScriptなどのプログラミング言語は、スクールや専門学校に通うことで勉強することができます。お金は必要になりますが、有識者に教えてもらえるため、独学よりも速くスキル習得をできる可能性が高くなるでしょう。
また、専門学校であればエンジニア全体のことを学ぶことも可能になります。最初は一通りの仕事を学び、そこから専攻を選ぶことで、幅広い分野から自分の適性職種を見つけることができるでしょう。
プログラミング以外の必要なスキルについても、学校によっては教えてくれる場合もあるでしょう。どこまで指導してもらえるかは場所によって異なるため、資金や時間、授業内容を比較しながら自分にあったスクールや専門学校を選ぶことが大切です。
難易度の低いエンジニア職からキャリアアップする
最初からフロントエンドエンジニアになるのは難易度が高いため、難易度が低めなエンジニア職から始めることで、実務経験を積みながらキャリアアップを狙うことが可能になります。
その中でも、未経験者が最初に始めるエンジニア職として、バックエンドエンジニアがおすすめできます。バックエンドエンジニアをおすすめする理由は、2つあります。
まずは、バックエンドエンジニアの需要が非常に高いという点です。現代のほとんどのビジネスはWebサービスを利用しており、その裏でバックエンドエンジニアがシステムを支えています。そのため、バックエンドエンジニアの需要は常に高まっており、未経験者でもチャンスが豊富です。
次に、バックエンドエンジニアはコンピューターサイエンスの基本原則に基づいたプログラミングやデータベースの知識が求められます。これらのスキルは、他のエンジニア職でも応用が利くため、幅広いキャリア選択肢があります。
また、業務内容もフロントエンドエンジニアと比較すると簡単なため、まずはバックエンドエンジニアから目指してみてはどうでしょうか。とはいえ、基礎的なエンジニアスキル、知識が必須になるため、最低限の勉強はしなければなりません。
フロントエンドエンジニアで役に立つ資格
フロントエンドエンジニアとしての勤務先を探す場合、資格を持っていると就職・転職活動で有利に働く可能性があります。また、資格の有無によって給与がプラスになることもあるため、資格を取っておいて損はありません。自分の実力を示す武器にもなるので、ぜひチャレンジしてみてください。
HTML5プロフェッショナル認定試験
HTML5プロフェッショナル認定試験は、HTML5、CSS3、JavaScriptなどのプログラミングスキルを測る資格となっています。試験は、基礎能力をテストするレベル1と、最新技術を駆使して開発・設計の能力をテストするレベル2で構成されます。
HTML5プロフェッショナル認定試験の合格を目指して勉強することで、フロントエンドエンジニアとして働くために必要なスキルを学ぶことが可能になります。実務で活かすことができ、キャリアアップも狙えるため、率先して取りたい資格の1つです。
LPI-Japan HTML5プロフェッショナル認定試験
Webクリエイター能力認定試験
Webクリエイター能力認定試験は、Webサイトのデザイン能力や、コーディングの能力を測る資格となっています。試験は、HTLM・CSSの基礎的な範囲をテストするスタンダードと、UI/UX、色彩設計を意識したデザイン、動的なものなどをテストするエキスパートの2つに分かれています。
サーティファイが運営するWebクリエイター能力認定試験は、世界標準に対応しているため、汎用性の高いWebサイト制作が可能になります。この資格を獲得することで、フロントエンドエンジニアだけではなく、Webデザイナーなどの職種として働くことも可能になるため、自分のスキルだけではなく、選択肢を広げるという意味でも価値を見出すことができます。
サーティファイ Webクリエイター能力認定試験
基本情報技術者試験
基本情報技術者試験は、IT関連の基本的な知識と技能を測る資格となっています。試験は4択が60問と、多岐選択式の20問で構成されています。
ITエンジニアの登竜門とされており、エンジニアとして働く時に基本情報技術者試験の資格を持っていることで、最適なスタートを切ることができます。試験も基礎的な内容で固められているため、初心者にうってつけの資格と言えるでしょう。
IPA 基本情報技術者試験
ウェブ解析士
ウェブ解析士は、ウェブ解析による戦略、マーケティングなどの能力を測る資格となっています。公式テキストから問題が出題されるのが特徴で、上位資格である上級ウェブ解析士やウェブ解析士マスターの資格も存在しています。
ウェブ解析士の資格を獲得することで、マーケティングスキルを身につけることが可能になります。フロントエンドエンジニアに必要なスキルの1つでもあるので、獲得することで有用に働きます。
WACA ウェブ解析士
フロントエンドエンジニアの将来性
フロントエンドエンジニアの将来性は、どうなっているのでしょうか。厚生労働省の「労働経済動向調査」によると、システムエンジニアの全体として、正社員労働者が不足している傾向にあることがわかります。
フロントエンドエンジニアもエンジニアの中の1職種です。先ほどもエンジニアの需要は尽きないと記載しましたが、フロントエンドエンジニアも同じ状況の可能性が極めて高いです。
Webサイトやアプリケーションは、多くの企業で活用されており、今後も増加する一方です。知識や技能が必要なフロントエンドエンジニアは、将来的にもまだまだ需要は尽きない職種だと考えられるでしょう。
ただ、不確定的な要素として、AIの台頭が挙げられます。現状ではフロントエンドエンジニアの仕事を奪うほどの性能は持っていませんが、今後の成長次第ではどうなるかは未知数です。ですが、AIを活かすことで仕事の効率を上げることも可能なので、どう付き合って行くかが重要になります。
フロントエンドエンジニアからのキャリアパス
フロントエンドエンジニアからのキャリアパスは多岐に渡ります。
例えば、フロントエンドエンジニアの仕事範囲に、バックエンドを加えることで、表と裏の両方に精通したフルスタックエンジニアへとキャリアを広げることができます。
また、Webアプリケーションエンジニアへの転向も可能です。Webアプリケーションエンジニアはアプリケーションに特化した職種で、より複雑なアプリケーションの開発やバックエンドの処理に関与することができます。
さらに、UI/UXデザイナーへの転向も可能で、フロントエンドエンジニアはユーザーインターフェースやユーザーエクスペリエンスに関する知識や経験を持っているため、そのスキルを活かしてデザイン分野に進むことができます。グラフィックデザインの知識と技能を学ぶことで、Webデザイナーに転向することも可能になるでしょう。
フロントエンドエンジニアからのキャリアパスは多様であり、個々の興味や能力に応じて選択肢が広がります。自分のキャリア目標や志向に合った方向性を見つけ、着実にスキルを磨いていくことが成功への近道です。
フロントエンドで提唱される「T3Stack」とは?
T3Stackとは、簡単にいうと、Theoさんが提唱した「Web開発の効率を上げる技術スタック」のことを指します。T3Stackを利用することで開発環境をシンプルに、サーバー間のやりとりを効率化することができ、質の良いWebサイトやアプリケーションを制作するために役立てられます。
T3Stackは、「Next.js」「NextAuth.js」「Prisma」「Tailwind CSS」「tRPC」「TypeScript」の6つの技術で構成されています。詳しくは解説しませんが、これらの技術を活用することで制作の型を作ることができ、より安全に、簡単にWebサイトやアプリケーションを開発することが可能になります。
まとめ
いかがだったでしょうか。本記事では、フロントエンドエンジニアについて詳しく解説してきました。以下に重要なポイントを3つにまとめます。
・ユーザーの目に触れるインターフェースを開発するエンジニア
・広範囲のエンジニア知識と技能だけではなく、コミュニケーション能力も必要
・技術の廃り流行が早いため、学び続けることが必要
エンジニアの副業は稼げる?土日の副業でスキルアップ+報酬獲得!
副業探しにおすすめのSOKKIN MATCHとは
SOKKIN MATCHは企業の人材課題に対して厳選したマーケター/クリエイターをマッチングし、企業の事業課題を解決するサービスです。
SOKKIN MATCHの運営事務局は、元大手WEB代理店のトップマーケターが運営しているため厳選されたスキル診断によりミスマッチなく最適な案件へのアサインができます。
また、定期的なフィードバック面談や皆様の案件対応へのサポートにより安定したプロジェクト進行が見込め、皆様の持続的な収益拡大へのサポートが可能となります。
そして、スキル診断の結果・稼働条件・企業側からの評価などによって、SOKKIN MATCH事務局より企業側へ報酬単価アップの交渉を行います。
報酬単価アップの交渉を行うことで持続的に案件に取り組んでいただき、皆様のモチベーションアップと市場価値最大化に貢献して参ります。
こちらのWEBサイトでは、案件のご紹介や複業術など随時配信してまいりますので、無料でプロフィール・スキルシートへのご登録してみてはいかがでしょうか。