副業で選択可能な職種には原則として制限がなく、声優を選ぶことも自由です。アニメが好きな人のなかには声優にあこがれを抱き、副業で初めてみたいと思う人もいるでしょう。
しかしその一方で「副業で声優はできるのか」「声優の副業を始めるにはどうすればよいの」といった不安・疑問を抱えている人も少なくありません。

本記事では副業で声優ができるのかも含めて解説します。副業での始め方・報酬の目安・おすすめの副業案件などを紹介するので、ぜひ参考にしてください。
副業で声優をおすすめする理由
副業で声優ができるのかどうか疑問に感じている人もいるでしょう。
結論から申し上げますとできますし、むしろおすすめです。その理由について解説します。
好きな事でお金を稼げる
副業で声優をおすすめする理由は、好きなことでお金を稼げる点です。
声優を本業として活躍できる機会は少なく、「オーディションを受けても合格しない」「オーディションのチャンスがない」などの理由で夢を諦めた人も少なくありません。
顔出し不要で自由な時間に仕事ができる
顔出し不要で自由な時間に仕事ができる点も、おすすめする理由のひとつです。
副業のなかには対面式なものもあり、その場合は相手に顔が知られてしまいます。プライバシーなどの観点から、顔出しに不安を覚える人もいるでしょう。

声優を副業に選べば、不特定多数の人に知られるのは声だけです。ほとんどの声優の副業案件では顔出しを必要としないため、プライバシーは守られます。
また時間・場所を制限されないものも多いため、スキマ時間を活用して好きな場所でできる点もおすすめする理由です。
未経験者でもOK!声優の副業一覧
未経験でも挑戦可能な声優の副業を紹介します。
なお紹介する声優の各副業の相場については、クラウドソーシングサイト大手のクラウドワークスとランサーズを参考に作成しました。
ゲームのキャラクターボイス
ゲームのキャラクターボイスとは、ゲームに登場するキャラクターに声を吹き込む仕事です。
近年、アプリ・オンラインなどさまざまな形態のゲームが増加傾向にあります。また手軽にゲームが製作できるツールの発達により、個人でゲームを作る人も増えてきました。
このような新しいゲームのキャラクターボイス案件は、未経験者でも応募が可能なものがあるので、挑戦してみるとよいでしょう。
特徴 | ・単発や新しいゲームでの募集案件が多め ・シリーズ化されているゲームの受注は困難 ・アプリや同人、海外などゲームジャンルは多数あり ・1人で複数のキャラクターを担当する可能性あり |
目安の相場 | 5,000円~ |
求められるスキル | ・キャラクターになりきる演技力 ・声質や掛け声のバリエーション力 など |
案件を探す方法 | クラウドソーシングサイト、スキルシェアなど |
Vtuber
Vtuberとは、YouTubeを拠点として2D・3Dのキャラクターになりきる仕事です。
動画配信者として活動する場合は、一定数以上のフォロワーを確保しなければ収益化は難しいでしょう。フォロワー数が増えれば投げ銭・アフィリエイトでの収益は安定します。
またVtuber専門の事務所もあるので、そのようなところに登録することもひとつの方法です。ただし、コンスタントに仕事が受注できるとは限らないので注意してください。
特徴 | ・無料動画サイトを使用したコンテンツ配信 ・Vtuber専門の事務所に登録することも可能 ・視聴者からの投げ銭で収益化(動画配信の場合) ・アフィリエイトを利用した収益化も可能 ・CMやイベント出演の依頼が舞い込む可能性あり |
目安の相場 | 0円~ |
求められるスキル | ・なりきりを含む演技力 ・キャラを作り込む能力 ・コンテンツ作成力 など |
案件を探す方法 | 無料動画サイト、SNSを活用した営業活動など |
ナレーション
ナレーションとは、クライアントから依頼されるデータに解説などの超を吹き込む仕事です。
個人で動画配信用のコンテンツを作成することが多く、そのナレーションを依頼する案件が数多く出ています。
特徴 | ・テレビやラジオ、館内放送など ・企業のプロモーション映像に吹き込む案件もあり ・個人が作成したYouTube動画案件が多め ・自宅でナレーションを収録してデータを納品 ・スキマ時間の活用が可能 |
目安の相場 | 5,000円~3万円 |
求められるスキル | ・聞き取りやすい発言スキル ・滑舌の良さ ・内容に応じた声色の工夫 など |
案件を探す方法 | クラウドソーシングサイト、スキルシェアサイトなど |
ボイスドラマ
ボイスドラマとは、音声だけで作られたドラマのことです。一般的には原作があり、それに沿ったドラマが構成されています。
映像がないため、声だけでキャラクターの心境・状況などを表現しなければなりません。
特徴 | ・音声だけで構成されたドラマ ・アフレコのように口の動きを気にする必要なし ・ライトノベルや漫画が原作のドラマが多め ・スキルアップが可能 |
目安の相場 | 6,000円~5万円 |
求められるスキル | ・想像力を掻き立てる演技力 ・キャラクターや制作者の意図を汲み取った表現力 など |
案件を探す方法 | クラウドソーシングサイト、スキルシェアサイトなど |
逆に未経験者に難しい声優の副業は?
未経験者に難しい声優の副業を紹介します。
アニメの主要キャラクターボイス
アニメの主要キャラクターボイスは、未経験者が挑戦するには難しい声優の副業です。
テレビ・ラジオなどでアニメの放送が始まる前には、主要キャラクターの声を決めるオーディションが行われます。このようなオーディションは非公開で行われることも多く、参加するためには声優の養成学校に通学しているなどの条件を満たさなければなりません。
副業として声優を選択する際は仕事内容を詳細に設定するのではなく、さまざまな声優案件に挑戦して経験を積むことをおすすめします。
副業で声優を始める方法は?
副業で声優を始める方法を確認していきましょう。
クラウドソーシングの利用
未経験でも応募可能な声優の副業でも紹介しましたが、案件を探す際にはクラウドソーシングがおすすめです。
クラウドソーシングとは、仕事を依頼したい企業・会社・個人と受注したい人を結び付けるプラットフォームであり、未経験・初心者でも応募可能な案件も多数あります。
声優の副業を始めたばかりのころは実績数が少ないため、思うように案件獲得ができません。副業での実績数を稼ぐためにも、クラウドソーシングの利用をおすすめします。
機材を用意する
副業で声優を始める際には、機材を用意してください。最低限用意したほうがよい機材は、主に以下の3つです。
・マイク
・音声編集ソフト
上記のなかでも特にパソコンは、音声編集ソフトを利用する際に必要不可欠な機材なので準備しておきましょう。
長期的に声優の副業に取り組んで安定収入を得たいと考えているのなら、先行投資として上記3つの機材はそろえておくべきでしょう。
日程をしっかり管理する
副業にあてる時間の確保と管理も必要です。
副業はある程度の稼働時間を確保しなければ、安定した収入が得られません。案件の受注件数と副業収入は比例するからです。
声優の副業案件を見つけられるおすすめサイト
声優の副業案件を見つけやすいおすすめサイトを紹介します。
ココナラ
ココナラは、スキル・特技を売りたい人と買いたい人をつなげるスキルマーケットです。
声優としての副業案件を探しながら、価格・条件などを設定した募集もできます。
運営会社
|
株式会社ココナラ
|
特徴 | ・740種類以上の豊富なカテゴリ ・購入と販売の両方が可能 ・サービス提供はすべてオンラインで完結 ・報酬のやり取りはココナラが仲介 ・販売時に22%、購入時に5.5%の手数料が発生 |
案件例 | ナレーション、キャラボイス、朗読、吹き替えなど |
公式サイト | https://coconala.com/ |
Voip!(ボイプ)
Voip!(ボイプ)は、声の仕事を依頼したい企業・会社・個人と、声の仕事をしたい人とを結びつけるエージェントサービスです。
経験者に限定せず、経験が少ない人や未経験者でも挑戦できます。
運営会社
|
株式会社HIKE
|
特徴 | ・自分の都合に合わせたオーディション参加が可能 ・専門チームが音声編集を実施 ・声優やナレーターの経験がなくても挑戦可能 ・登録から受注まですべてオンラインで完結 ・クライアントとの契約や最終納品はすべてボイプが担当 |
案件例 | ゲームのキャラクター、動画のナレーション、電子書籍の読み上げなど |
公式サイト | https://voi-p.com/ |
クラウドワークス
クラウドワークスは、仕事を依頼したい企業・個人と受注したい人とを結びつけるクラウドソーシングサイトです。
初心者・未経験者でも応募可能な案件が多数あるので、実績数を増やす際にもおすすめします。
運営会社
|
株式会社クラウドワークス
|
特徴 | ・仕事のカテゴリーは200種類以上 ・仕事の始まりから終わりまですべてインターネット上で完結 ・スムーズな取引を行うための各種機能が満載 ・報酬が確実に支払われる仮払い方式を採用 ・AIによる規約違反の取り締まりを実施 |
案件例 | 声優、ナレーション制作、キャラクターボイスなど |
公式サイト | https://crowdworks.jp/ |
声優の副業案件の例
声優の副業案件の例を紹介するので、参考にしてください。
ドラマ 映画 TV番組の声優募集案件
業務内容 | ・ドラマや映画、CMや舞台など多種多様 ・収録現場でセリフ付きシーンを任される可能性あり |
条件 | ・未経験者可能 ・副業やダブルワークOK ・エキストラ経験のある人歓迎 |
単価 | 3,000~8,000円/時間 ※交通費の規定内支給あり |
時間 | 1日~ |
業務形態 | アルバイト・パート |
ドラマやテレビ番組の声優案件の場合、業務内容は多岐にわたります。クライアントが大手の場合は現場に赴かなければならず、在宅ワーク・リモートワークを希望する場合は難しいでしょう。
ただし収録現場までは、交通費支給または現場までの送迎が行われることがあります。
映像作品の吹き替え声優募集案件
業務内容 | ・吹き替え声優 ・副業を含む掛け持ち可能 |
条件 | ・声優の仕事に興味がある人 ・自分の声を活かした仕事がしたい人 ・好きな日を指定した仕事が可能 |
単価 | 1,4万円~(日給) |
時間 | 8時~17時、9時~19時、10時~14時など |
業務形態 | アルバイト |
映像作品の吹き替えの場合、勤務時間にはさまざまなスタイルが用意されており、都合に合わせた稼働が可能です。
また映像作品は収録期間が長くなる可能性が高いため、状況支援として寮が完備されている場合もあります。
副業声優で稼ぐコツ
副業声優で稼ぐコツを紹介するので、参考にしてください。
副業に充てる時間を確保する
副業声優で稼ぐためには、稼働時間を確保しなければなりません。声優に限らず、副業収入は稼働時間に比例するからです。
稼働時間といっても声優の仕事をするための時間だけではなく、案件を獲得するための営業時間も含みます。案件獲得までの時間は、収益化できません。しかし獲得するための時間を多く確保すれば条件に見合った案件に出会う確率は上昇するでしょう。

副業は地道な努力を継続することが重要です。副業声優で稼ぎたいのなら、案件獲得までの時間も含めて副業にあてる時間を十分確保しましょう。
SNSを活用する
SNSを活用することも、副業声優で稼ぐコツです。
副業声優は声を武器にして獲得・収益化を目指しますが、クライアント側は声質・声色などの把握ができません。
クラウドソーシングサイト・求人サイトなどで声優関連の応募をする際には、SNSで公開している動画をポートフォリオとして活用できます。
声優の副業の注意点
声優の副業の注意点をいくつか紹介するので、案件を獲得する前に確認してください。
SNSで掲載されている求人には応募しない
SNSで掲載されている求人には応募しないようにしましょう。さまざまなトラブルに巻き込まれる可能性があるからです。
具体的なトラブルとして、以下のようなケースがあげられます。
・報酬の未払い
SNSは不特定多数の人が利用していることから、クライアントが必ずしも誠実であるとは限りません。案件を獲得する際には、求人サイトやクラウドソーシングサイトなどを利用しましょう。
掲載内容を徹底的に確認する
掲載されている募集内容の確認も、注意点としてあげられます。
声優の副業案件を受注してから、実際の業務内容がイメージしてものと異なるといったトラブルは少なくありません。
まとめ
声優の副業事情を解説しました。
誰でも手軽に動画作成ができるようになったため、声優の副業案件も増加傾向にあります。しかしその一方で、安定した収入が得られるようになるまでの道のりは決して楽ではありません。

本記事で紹介したおすすめの副業・注意点などを参考に、声優の副業に挑戦してみてください。
▼ 副業経験者のインタビューはこちら。

▼ 副業で20万円稼ぎたい方はこちら。

▼ 副業に関する法律違反について詳しく知りたい方はこちら。

副業探しにおすすめのSOKKIN MATCHとは
世の中にはたくさんの副業があるため、自分に合った副業を選ぶのが大変という方も多いのではないでしょうか?副業選びに困っているという方は、副業マッチングサービスのSOKKIN MATCHがおすすめです!ぜひ副業探しにお役立てください。
SOKKIN MATCHは企業の人材課題に対して厳選したマーケター/クリエイターをマッチングし、企業の事業課題を解決するサービスです。
SOKKIN MATCHの運営事務局は、元大手WEB代理店のプロマーケターが運営しているため厳選されたスキル診断によりミスマッチなく最適な案件へのアサインができます。
また、定期的なフィードバック面談や皆様の案件対応へのサポートにより安定したプロジェクト進行が見込め、皆様の持続的な収益拡大へのサポートが可能となります。
そして、スキル診断の結果・稼働条件・企業側からの評価などによって、SOKKIN MATCH事務局より企業側へ報酬単価アップの交渉を行います。
報酬単価アップの交渉を行うことで持続的に案件に取り組んでいただき、皆様のモチベーションアップと市場価値最大化に貢献して参ります。
こちらのWEBサイトでは、案件のご紹介や複業術など随時配信してまいりますので、無料でプロフィール・スキルシートへのご登録してみてはいかがでしょうか。