つみたてNISAは会社にバレる?副業禁止の会社員でも投資できる?

投資・資産運用

会社員という本業がありながらも、投資ができるつみたてNISA。「やってみたいけど、投資をしたことがないし不安…」という方も多いのではないでしょうか。

会社にばれるかや、副業禁止の会社でもできるのかが気になっている人もいるかと思います。

そこで今回の記事では、つみたてNISAについて解説していきます。

今回の記事でわかること

1.つみたてNISAの概要
2.NISAとつみたてNISAの違い
3.つみたてNISAで利益を得たら確定申告が必要?
4.つみたてNISAは会社にバレる?

つみたてNISAは早めに始めた方が将来的に稼げる可能性が高いです

本記事を読めばつみたてNISAの基礎がわかります。投資で稼ぎたいと思っている方は、ぜひ最後までご覧ください。

 

この記事を読めばあなたもつみたてNISAデビュー!?

おすすめの副業について次の記事で詳しく解説していますので、興味があればご一読ください。
副業で目指せ月10万円!| 簡単に始められる副業を紹介

つみたてNISAの概要

「つみたてNISAという言葉はよく聞くけど、詳しくはわからない…」という方も多いのではないでしょうか?そこで、ここからはつみたてNISAの概要について詳しくお伝えします。

つみたてNISAとは?

つみたてNISAとは、2018年1月より開始された少額投資非課税制度です。少額からスタート出来て、長期・積立・分散投資を行いたい方にピッタリの制度となっています。

金融庁のHPによると、つみたてNISAの詳細は以下のようになっています。

利用できる方 日本にお住まいの18歳以上の方(※1)(口座を開設する年の1月1日現在)ただし、つみたてNISAと一般NISAはどちらか一方を選択して利用可能
非課税対象 一定の投資信託への投資から得られる分配金や譲渡益
口座開設可能数 1人1口座(※2)
非課税投資枠 新規投資額で毎年40万円が上限(※3)(非課税投資枠は20年間で最大800万円)
非課税期間 最長20年間
投資可能期間 2018年~2042年
投資対象商品 長期の積立・分散投資に適した一定の投資信託(対象商品についてはこちら)

○例えば公募株式投資信託の場合、以下の要件をすべて満たすもの
・販売手数料はゼロ(ノーロード)
・信託報酬は一定水準以下(例:国内株のインデックス投信の場合0.5%以下)に限定
・顧客一人ひとりに対して、その顧客が過去1年間に負担した信託報酬の概算金額を通知すること
・信託契約期間が無期限または20年以上であること
・分配頻度が毎月でないこと
・ヘッジ目的の場合等を除き、デリバティブ取引による運用を行っていないこと

※1 …0歳~17歳の方は、ジュニアNISA口座をご利用いただけます。詳しくはジュニアNISAページをご覧ください。
※2 …NISA口座を開設する金融機関は1年単位で変更可能です。また、NISA口座内で、つみたてNISAと一般NISAを1年単位で変更することも可能です。ただし、つみたてNISAですでに投資信託を購入している場合、その年は他の金融機関又は一般NISAに変更することはできません。
※3 …未使用分があっても翌年以降への繰り越しはできません。
簡単にまとめると、つみたてNISAのポイントは以下のようになります。

つみたてNISAのポイント

年間40万円・最長20年間非課税で運用可能
長期・積立・分散投資に適した商品のみが対象
定期的に一定金額を自動的に買い付け

❶年間40万円・最長20年間非課税で運用可能

本来ならば、投資で得た利益に課せられる税率は20.315%です。

投資信託の利益にかかる税金
20.315%=(所得税15%+復興特別所得税0.315%)+住民税5%

つみたてNISAは「分配金・譲渡益」が、最長で20年間非課税になる制度です。つまり積立投資を行って得られた利益に対して20.315%かかるはずの税金が課税されることなく投資を行えます。

ただし、つみたてNISAで非課税になるのは、年間40万円までと決められているので注意が必要です。

❷長期・積立・分散投資に適した商品のみが対象

つみたてNISAでは金融庁が「長期」「積立」「分散」の投資に適していると判断した公募株式投資信託などが対象となります。対象商品が少ないため、初心者にも選びやすくなっています。

❸定期的に一定金額を自動的に買い付け

つみたてNISAの購入方法は「積立投資」のみ認められています。設定した間隔で自動的に買い付けるので、買いのタイミングを判断する必要や手間がなく、買いのタイミングを判断するのが難しい投資初心者に向いていると言えます。

NISAとつみたてNISAの違い

NISAという言葉も聞いたことがある人が多いのではないでしょうか?
NISAとつみたてNISAの違いは表にすると以下のようになります。

【出典】SMBC日興証券「5分でわかる、つみたてNISAのメリット・デメリット」(2023年4月26日)

NISAとつみたてNISAはどちらも非課税で投資をすることができますが、つみたてNISAの非課税枠が40万円なのに対し、NISAの非課税枠は120万円と高めに設定されています。

ただし、非課税期間がNISAは最長5年とつみたてNISAの20年よりも短いので注意が必要です。

一般的には、投資初心者・手間をかけずに長期投資をしたい方にはつみたてNISAが向いていると言えます。

つみたてNISAで利益を得たら確定申告が必要?

つみたてNISAで利益が出たら気になるのは確定申告をする必要があるの?と思った方もいるのではないでしょうか。つみたてNISAで確定申告が必要になることはありません。以下に詳しく説明します。

そもそも確定申告とは?

まずは確定申告の定義について、ざっくりおさらいしましょう。

すでに知っているという人は、次の「つみたてNISAをしたら確定申告が必要?」まで読み飛ばしてもらっても大丈夫です。

確定申告はなぜする必要があるのでしょうか?以下にその理由を詳しく説明します。

確定申告とは
所得税の確定申告は、毎年1月1日から12月31日までの1年間に生じた所得の金額とそれに対する所得税等の額を計算して確定させる手続です。
源泉徴収された税金や予定納税額などがある場合には、この確定申告によってその過不足を精算します。
▼出典
国税庁「No.2020 確定申告」(2023年4月26日)

確定申告を行う主な理由は、納税の義務のためです。所得税などの税金は、納税者が確定申告を行うことで税額が確定し、その税額を納付することによって我々納税者は納税の義務を果たすことができます。

つみたてNISAをしたら確定申告が必要?

つみたてNISAで利益が出たら確定申告をする必要があるのか?結論から言うと、確定申告は必要ありません。

なぜならつみたてNISAは投資信託を運用して得た利益が、最長20年間非課税になる制度だからです。

非課税なので、税金を算出するための手続きである確定申告は当然必要ありません。

つみたてNISAは会社にバレる?

つみたてNISAをしていることは、基本的には会社にバレることはありません。
そもそもつみたてNISAは副業ではないため、副業禁止の会社で働いている方も安心して行うことができます。また、会社につみたてNISAをしていることを報告する必要はないため会社にバレる心配はありません。
つみたてNISAのやりとりは、つみたてNISAの口座を開設した証券会社や銀行などの金融機関と自分の間で行われ、会社が関係することはないです。個人的な事情から会社にバレたくないと言う方も安心して行うことができるでしょう。

よくある質問

Q.副業禁止の会社でもつみたてNISAはしていいの?

多くの場合、副業禁止の会社でもつみたてNISAを行うことができます。

副業の定義は、本業以外に労働をおこなって得られる収入源のことを言います。そのため、分配益等で利益を得るつみたてNISAは副業に該当しないので会社で副業が禁止されている方でも行えます。

それでも不安な方は、専門家に相談したり、会社に確認してみると良いでしょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか。本記事では、つみたてNISAについてご紹介しました。
以下に今回のポイントをまとめました。

・つみたてNISAは年間40万円・最長20年間非課税で運用可能(確定申告の必要なし)。
・投資初心者・手間をかけずに長期投資をしたい方にはつみたてNISAが向いている。
・つみたてNISAをしていることは、会社にバレない。

つみたてNISAは数ある投資の中でも、初心者におすすめと言えます。本記事を読んで、つみたてNISAに興味を持った方はぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。

投資のみならず、副業をしてお金を稼ぐという方法が主流になりつつあります。世の中にはたくさんの副業があるため、自分に合った副業を選ぶのが大変という方も多いのではないでしょうか?副業選びに困っているという方は、副業マッチングサービスのSOKKIN MATCHがおすすめです!ぜひ副業探しにお役立てください。

副業探しにおすすめのSOKKIN MATCHとは

SOKKIN MATCHは企業の人材課題に対して厳選したマーケター/クリエイターをマッチングし、企業の事業課題を解決するサービスです。

SOKKIN MATCHの運営事務局は、元大手WEB代理店のトップマーケターが運営しているため厳選されたスキル診断によりミスマッチなく最適な案件へのアサインができます。

また、定期的なフィードバック面談や皆様の案件対応へのサポートにより安定したプロジェクト進行が見込め、皆様の持続的な収益拡大へのサポートが可能となります。

そして、スキル診断の結果・稼働条件・企業側からの評価などによって、SOKKIN MATCH事務局より企業側へ報酬単価アップの交渉を行います。

報酬単価アップの交渉を行うことで持続的に案件に取り組んでいただき、皆様のモチベーションアップと市場価値最大化に貢献して参ります。

こちらのWEBサイトでは、案件のご紹介や複業術など随時配信してまいりますので、無料でプロフィール・スキルシートへのご登録してみてはいかがでしょうか。

               
  • class="cat-item cat-item-"
  • //子カテゴリーのidを入れる        
この記事の監修者SOKKIN MATCH事業責任者/坂口 綾太
SOKKIN 人材支援統括本部/本部統括:坂口綾太 株式会社SOKKIN 執行役員

2019年に株式会社サイバーエージェントに新卒で入社し、歴代最速でシニアアカウントプランナーに昇格。人材・不動産業界マーケを経験し、株式会社サイバーエージェントTOP3顧客になる不動産企業様にて責任者を担当していた実績を持つ。2024年、株式会社SOKKIN入社後、SOKKIN 人材支援統括本部/本部統括に従事。

坂口綾太のX

\好条件求人、続々掲載中!/
SOKKIN MATCHのご登録はコチラから >




副業稼ぎ方投資・資産運用
タイトルとURLをコピーしました